体は正直
更年期にどっぷり入り、肉体的にも精神的にもコントロールしづらくなった私の体。
意識しないと腸内環境もすぐに乱れてしまいます。
しばらく整腸剤に頼ったこともありましたが、このままでは薬なしでは生活できなくなってしまう!と危機感を抱き、サヨナラすることに。
代わりに野菜や海藻類、ヨーグルトを出来るだけ毎日摂るよう心掛けました。また、ある時テレビでやっていたキウイフルーツ+オリーブオイルも取り入れてみました。おかげで、薬に頼らなくても腸内環境が安定しやすくなってきました。
…が。先日のある夜、夕食をマフィンやパウンドケーキなど小麦系の物のみで済ませたところ、翌日の便通に違いが出てしまいました。(補足ですが、小麦系が体に悪いと言っている訳ではありません!まず私の腸が小麦系主体の食事に対する耐性が弱めでそういった食事では腸の働きが鈍る事、また今回は全く野菜を摂らずに偏った食事内容であったという事が原因です。)
以前のブログにも書きましたが、お通じ、とっても大切です。お通じがしっかりある事も大切ですが、そのお通じの質も、非常に大切!↓↓↓
やっぱり体って正直だなと思わされました。このように、ちょっとした事で変化し教えてくれるので、自分の体の声に耳を傾けるって大事ですね。
疲れすぎだと体からのサインも見落としがちになります。
今年も残りあと半月。
できるだけ無理をせず、肩の力を抜いて深い呼吸をし、健康な状態を保って新しい年を迎えたいものですね(^^)
0コメント