甘味料

皆様、こんにちは! 梅雨が明け、暑くなりましたね。こまめに水分補給をして熱中症にならないようお気を付けくださいね。


先日、知り合いがペットボトル入り飲料を見せながら「このドリンクはローカロリーだからヘルシーなの♪」と嬉しそうに教えてくれた出来事がありました。

私は「カロリーが低いからヘルシーとは限らないんじゃない?」と言いそうになりましたが、その方は、そのドリンクをたいそう気に入っている様子だったため、お口にチャックしておきました。

今回、体に対して人工甘味料は悪なのか?と検索してみましたが、実はそうではないらしい…。

カロリーゼロの原理も、人工甘味料の場合、血糖値が上がらないので体が糖質と判断せずに体外に排出されてしまい、結果ゼロになるという事らしいです。

なるほど。

個人的に人工甘味料は敬遠しがちですが、実際は自分も添加されたドリンクや食品を摂っているはずです。ただ、私は人工甘味料より砂糖(精製されていないもの)や甜菜糖、みりんやはちみつなどで甘味をとる方が好きなので、料理やドリンクに入れる場合はそれらを活用しています。

あとは『ステビア』。紅茶やハーブティーの抽出時に入れると、砂糖や甘味料を入れたかのような甘さがでます。機会があればお試しください。

私の場合、持病を抱えている訳ではないので、あまり神経質にならずに上手に付き合えばいいという事かな。(持病がある方は、人工甘味料によっては不向きなものがあるのでご注意を!)

そして何事にも言えますが、カロリーゼロだとしても摂り過ぎは体に悪いので、やめておきましょうね。どうぞ健康的に夏を過ごしてくださいね(^^♪

エクササイズ かおり屋

エクササイズ かおり屋 へお越しいただき、ありがとうございます! 良い姿勢は健康への第一歩。 かおり屋は、ピラティスをベースにしたクラスで健やかなお身体づくりを提案いたします。 ここではクラスの出来事や私の独り言などを、気ままに、時に真剣に、綴っております。 ご覧いただければ幸いです♡

0コメント

  • 1000 / 1000