ローリング・ライク・ア・ボール
件名はマットエクササイズの名前で、名前の通りボールのように転がるエクササイズです。
脊柱を丸め、その丸みを利用して後ろに転がり、戻る。
一見簡単に見えますが、実は難しい。
・まず、反動を使わない。
・エクササイズ中は、後ろに転がった時の後頭部も戻って来た時の足先も、マットには触れない。
脊柱を丸める為には腹筋力が必要になり、もちろん背中側のしなやかさも必要になります。
こうして腹筋と背筋のコントロールを高める事で、バランス力アップに繋がるエクササイズです。
良い事づくしの ローリング ライク ア ボール。時折レッスンに入れ込みます。
受講者様たちも、面白がりながらトライされ、出来ても出来なくても楽しいエクササイズの一つ。
が!今までトライされていた方が、かつて他の体操教室での運動時に背中をマットに打ち付けた時の恐怖がよみがえってきて怖い、と、先日のクラスではエクササイズを断念。実は、この方にこそ頑張って頂きたいので取り入れておりました。
というのも、腰椎の過伸展で反り腰、元々の柔軟性は高いのに脊柱周辺は非常に硬い状態だから。
だからといって無理に続けることはせず、マットを2枚重ねにし、転がらずにバランスを取るだけに変更。
レッスンでは、何が起こるか分かりませんね。
これからも、安心安全にレッスンを受けて頂けるよう尽力いたします!
0コメント