体のスイッチの切替

皆様、こんばんは! 今週は暖かい週でしたね。これで寒さが戻ると、体がスイッチの切替をするのに混乱し、自律神経のバランスが崩れることもあり得ます。調整しやすい服装などで寒暖差に対応していきましょう。

自律神経のバランスって?

簡単に言うと、オンとオフのスイッチの切替が適切に行われている状態が自律神経のバランスが取れている状態で、バランスが崩れると、例えば、夜、眠りたいのに目が冴えてしまって全然眠れないなんていう事が起こるわけです。

季節の変わり目は気候が不安定なこともあり、自律神経のバランスが崩れやすくなります。過度に心配する必要はないと思いますが、1週間から10日以上も不調が続くようであれば、一度診察を受けるのも有りかと思います。

また、いつもよりもリラックスできる時間をあえて作ってみたり、休日は無理せずゆっくり過ごしてみたりなど、心身ともに無理のないよう過ごしてみるのもオススメです。

コロナの事があり、今までより病院に行くのがためらわれる昨今、ご自分の体の声に耳を澄ましてみるといいかもしれません。まずはご自分の体と向き合ってみてください。

お体を大切にしてお過ごしくださいね。

エクササイズ かおり屋

エクササイズ かおり屋 へお越しいただき、ありがとうございます! 良い姿勢は健康への第一歩。 かおり屋は、ピラティスをベースにしたクラスで健やかなお身体づくりを提案いたします。 ここではクラスの出来事や私の独り言などを、気ままに、時に真剣に、綴っております。 ご覧いただければ幸いです♡

0コメント

  • 1000 / 1000