鼻呼吸
皆様、こんばんは。今日から11月。今年もあと2ヶ月で、来月が終われば新年だなんて!
今年はコロナの流行で、落ち着かない1年になったような気がします。来年は落ち着きのある1年になるといいな…と、早くも願っています。いや、それよりも今年を無事に終えることが先ですね。
そして、ずいぶんと寒くなってきました。と同時に、空気の乾燥も強くなってきました。
コロナだけでなく、風邪やインフルエンザも心配な季節の到来です。
マスクの着用・うがい・手洗いに、食事(+水分補給)と睡眠。これで、かなり予防できる気がします。
あともう一つが、鼻呼吸。鼻から息を吸うことで、入ってくる空気が浄化・加湿され暖められます。
これにより、口腔内の乾燥を防ぎ、免疫力を保ちやすくなります(唾液による殺菌力を保てる為)。
鼻呼吸を促すためのお口の体操が『あ・い・う・べー体操』と言われるもの。
口をしっかり動かして「あー」「いー」「うー」「べーー(この時、舌を下に向け突き出す)」と言う、シンプルなものです。(アゴが痛い方は「いー」「うー」だけでもいいそうです。)
呼吸って、案外むずかしい(浅い呼吸の方が多い)ので、風邪の季節が本格化する前に、毎日歯磨きの前か後に、鏡に向かって「あー、いー、…」とやってみるのもいいかもしれません。
元気に冬を乗り切りたいものですね♪
0コメント