テーブルトップポジション

マットピラティスの仰臥位エクササイズの準備として使われるテーブルトップポジション。

見た目は単純ですが、股関節の屈曲がしっかりできると、実はかなりキツいポジションです。

この股関節の屈曲をうまく使えずに、何となくのテーブルトップになっている受講者の方々に何としても、もっとちゃんとしたテーブルトップを作ってもらいたい!と考え、思いついたこと。

今月のありえす通信にも載せていますが、骨盤を立てて椅子に座っているイメージを使ってみました。実際のレッスンでも、最初に坐骨を立てて椅子に座ってもらい、その感覚を使って床でも同じ姿勢を取って頂き(実際にお尻の下に、写真のとおり椅子を置きました)最終的に椅子をはずす。

これで、いつもよりしっかり股関節の屈曲を使ったテーブルトップポジションができました(^^♪ 

素晴らしい☆

お陰で、エクササイズもいつも以上に腹筋に効かせることができました! 

これからも、もっと楽しく、もっと効果的にエクササイズを行なえるよう工夫していきます♪

エクササイズ かおり屋

エクササイズ かおり屋 へお越しいただき、ありがとうございます! 良い姿勢は健康への第一歩。 かおり屋は、ピラティスをベースにしたクラスで健やかなお身体づくりを提案いたします。 ここではクラスの出来事や私の独り言などを、気ままに、時に真剣に、綴っております。 ご覧いただければ幸いです♡

0コメント

  • 1000 / 1000