背中と足

皆様、こんにちは!猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

私は先月末に暑さと疲労でちょっと体調を崩しましたが、スイカを食して体調回復に至りました☆

そして、旬の食べ物のパワーのスゴさを再確認できました。

皆様も、気付かぬうちに体が疲労しているかもしれませんので、どうかお気を付けて!


さてさて、本日はデイサービスでの話になりますが、私たちにも通じる話だと思います。

入浴介助をすることで利用者様のお身体をたびたび拝見しておりますが、元気な方、特に自立歩行が安定している方は体幹がしっかりされています。もちろん若い方に比べたら筋力の差はありますが、脊柱が変形している利用者様が多い中、そのような方々は年齢のわりに背すじも伸び、土台となる足の変形も少ない傾向にあります。

反対に、歩行が不安定な方は脊柱と足の変形がある方が多く、かつ脊柱と足の変形具合が比例していることが多いように思います。

リフレクソロジーで『足は体の鏡』という言葉を聞いたことがありますが、これは、まさにその通りだと思わされる話です。

一人、ものすごい円背の方がいて、その方の両足は親指がものすごい外反母趾で、なんと両親指とも足の甲に乗っている状態です。ご本人は顔が上げられないと嘆いていらっしゃいますが、変形があまりにも進んでおり、ご高齢でもあるため、改善は厳しいだろうと思われます。


上記の話、何かと言いますと、肩こりや腰痛で悩んでいたら足指や土踏まず・足のアーチなど、足にアプローチしてみる事もオススメです、と言いたかったのです。

マッサージなどでのケアもありますが、それだけではなくセルフケアとして足、とくに足裏をほぐしてみると良いと思います。

お身体のケア、色々な方向からのアプローチが可能ですね(^_-)-☆

皆様、どうぞお元気でお過ごしくださいね。

エクササイズ かおり屋

エクササイズ かおり屋 へお越しいただき、ありがとうございます! 良い姿勢は健康への第一歩。 かおり屋は、ピラティスをベースにしたクラスで健やかなお身体づくりを提案いたします。 ここではクラスの出来事や私の独り言などを、気ままに、時に真剣に、綴っております。 ご覧いただければ幸いです♡

0コメント

  • 1000 / 1000