カールアップ

皆様、こんにちは! だいぶ涼しくなってきましたね。調整しやすい服装にして、風邪を引かないよう気を付けてお過ごしくださいね。


今週も引き続きテーブルトップポジションが代償しないよう、コマネチラインをしっかり折っていただく所からスタートしました。

それにプラスして、甘くなりがちなカールアップもしっかり作れるようにと、今週は軽く腹筋運動に似た動きも取り入れました。

首が長い方だと、首を起こすことでカールアップしているように見えてしまうし、本人も錯覚しがちです。そして、首の動きだけに頼る動きを続けていると首を痛める可能性が出てきます。

怪我なく続けていただきたいので、今回は敢えて腹筋運動を取り入れたという訳です。

腹筋運動といっても、しっかり体を起こすタイプではなく、カールアップと同じ位置まで状態を起こし、またマットの上に戻す、という動きです。胃のあたりの筋肉を縮めるように使って肩甲骨の下角まで上げてから、背骨を一つ一つマットに下ろすように戻していきました。

この腹筋運動の後は、皆様の動きが変わりました!よかったです!

かおり屋にはピラティスマシンがなく、マシンのように自分の体の動きを促してくれる物は自分のコントロール力になります。自分で深部の筋肉までコントロールして動くことはとても難しいですが、出来た時、感覚をつかめた時は、自分のことでなくても、とっても嬉しくなります(^^♪

腹筋運動はきつい動きですが、コントロール力を高めるために今後も少しだけ取り入れ続ける予定です。これからも一緒にがんばりましょう!

カールアップの写真でなくてスミマセン(^^;)

エクササイズ かおり屋

エクササイズ かおり屋 へお越しいただき、ありがとうございます! 良い姿勢は健康への第一歩。 かおり屋は、ピラティスをベースにしたクラスで健やかなお身体づくりを提案いたします。 ここではクラスの出来事や私の独り言などを、気ままに、時に真剣に、綴っております。 ご覧いただければ幸いです♡

0コメント

  • 1000 / 1000