エロンゲーション
皆様、こんにちは。まだまだ暑い日が続いていますね。
日中の暑さには気が遠くなりそうですが、夜は虫の声が聞こえてきたり、空気が少し軽く感じられたりして、秋の気配も漂いはじめています。
猛暑とのお付き合いもあと少しだと嬉しいな、というのが正直な気持ちです(^-^;
さて『エロンゲーション』=elongation。ピラティスで重要なキーワードの一つです。
和訳すると『伸長』となります。
ここでは、ただ伸ばすというよりは【軸を伸ばす】ことに意識を向けていきます。
先日のレッスンでカールアップの練習をしていた時のこと。
細くて長いキレイな首元の受講者様ですが、重い頭を持ち上げる時に首の前側が力んで力んで、とっても苦しそう…。そこで「首の後ろを伸ばしながら頭を持ち上げて」とお伝えしたところ、次の動きから力みが取れ、ご本人も上げやすくなった!との事。
重い物を動かす時は無意識のうちに力みがちですが、力を抜き、また力の入れ所を変えることで体への負担がぐっと減ります。
首や肩周りがこっているなと感じたら、しっぽの骨(尾骨)を下に、頭のてっぺんを上に引き伸ばして背骨を開放してみてください。基本的なエロンゲーションの動きです。呼吸もしやすくなり、肩周りが少し楽になると思います。日常生活でも活用できて、誰でもできる動きです。
ぜひ良い姿勢で快適な生活を送ってくださいね。
0コメント