飲む点滴
皆様、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?
気温がだいぶ上がってきましたね。こまめな水分補給や冷房の活用などで、熱中症にならないようにお気を付けくださいね。雨の日は湿気が多くて汗が出にくく、体内に熱がこもりやすいので、そんな日は部屋の換気をよくしてお過ごしくださいね。
さてさて。今回は食べ物のお話を少しだけ。
皆さんは、お料理で甘味をつける時に何を使いますか?一般的にはお砂糖ですよね。
私もお砂糖を使います。
それ以外にオススメなのが、甘酒です。
それも、シンプルに麹と水だけで作られたものがお薦めです。
シンプルな材料で作られた甘酒は、そのまま飲んでも優しい甘さでとっても美味しいですが、それを砂糖の代わりにお料理に入れると、まろやかな甘さが加わって美味しくなります♡
一時期、甘酒入りの玉子焼きをお弁当に入れるのがマイブームでした(*^_^*)
疲れた時は牛乳に甘酒を入れてお手軽&健康的な栄養ドリンクにしてみたり、濃縮タイプを甘味料代わりにヨーグルトに入れてみたり、自由に使うことができて便利です。
ビタミン・ミネラルが豊富で飲む点滴と言われる甘酒。これからは夏バテ予防に活躍してくれそうですね。
ただし糖質も含まれており、飲みすぎると糖分の摂り過ぎとなるので、ご注意を!
1日にコップ一杯くらいを目安にするとよいでしょう(^^♪
色々と試して、ご自分にあった活用法を見つけてみてくださいね。
※甘酒と関係ない写真でスミマセン(^^;)
0コメント