とにかく、やってみる
先週から急に寒くなり、今日また気温が上がったと思ったら、火曜日以降はまた寒くなっていくようです。こんな気温の上下は体の切り替えスイッチを混乱させます。室内の環境や服装で、上手に調節してくださいね。
さて、今回のお題『とにかく、やってみる』。
これ、けっこう難しい。特に苦手な物ほど難しい。
ちょっとでも「大変そう」「できない」と思うと、脳が体にブレーキをかけてしまいます。
そのブレーキを解除して、いざ挑戦してみると、意外にあっさり出来る事もあります。
ピラティスのエクササイズも、然り。
「難しそう」「私には出来ないよぉ」なんて思うエクササイズもたくさんあります。
が!まずは挑戦してみないと、出来るかどうかは分かりません。
やってみたら出来ちゃった、という事も珍しくありません。
やってみる勇気、大切ですね。最初の一歩がなかったら、その先には絶対進めませんからね。
こんな事を思ったのは、最近、急にケーキ作り(シンプルなパウンドケーキですが)を始めたからです。
数年前にレンジからオーブンレンジに買い替えたにもかかわらず、ボタンがいっぱいあって面倒なのとちゃんと使えるかが不安だったのとで、ずーっとレンジしか使用していなかったのでした…。突然思い立ち、実は取扱説明書を読まずに使ってみましたが、意外にちゃんと操作ができ、ケーキも無事に焼き上がりました。
…この話、あまり脈絡がないように聞こえると思いますが、私の中では繋がっておりまして、「何事もまずはやってみないとダメね~」と思った出来事なのでした。
ちなみに、ケーキのレベルは、まだまだ自宅用。お友達や生徒さんにプレゼントできたらいいなというレベルには、もう少し練習が必要です(^^;)
0コメント