ダイエット
日本では「ダイエット」というと「やせること」を意味しますが、英語のダイエットの意味は違います。日本語で言ったら「食事療法」の方がイメージが近いですね。
★ ☆ ★ ☆
最近、食生活で変えたことがあります。
それは朝ご飯をパンからご飯に変えたこと。
私は小麦アレルギーは持っていないのですが、小麦系の物を食べ続けると腸の具合がイマイチになる気がします。
どうなるかというと、体内にガスが溜まりやすくなり、それでも小麦系を食べ続けると、そのガスが臭くなってきます…(-_-;)
麺類もパン(ケーキやお菓子も)も大好きで完全に絶つのは難しいので、小麦系を摂るのは出来るだけ週に数回(2~3回あるかないか)にしています。というよりも、朝食をご飯にしただけで自然と回数が減りました。
あとは野菜とタンパク質を忘れずに摂る。タンパク質不足になると体に力が入らなくなったり、疲れやすくなります。そんな時にしっかりタンパク質を補給すると元気がでます。
これは、あくまでも私の話です。
さりげなく健康を意識しつつ楽しい食生活を送れるのがベストですね(^^♪
0コメント